FX 【1週目】トラリピ運用実績 定期的にトラリピの運用実績を報告します1週目の確定損益は+2,238円7/25~7/29の間に確定した損益は+2,238円でした。現金が増えていく感覚が楽しいですね。ちなみに現在のポジションの評価額は-4,518円なので、全体の損益でみると... 2022.07.31 麦茶 FXトラリピ報告
ポイント セゾンカードポイント還元減額・・・でも2%還元は強い セゾンカードから「QUICPay利用還元サービス改定のご案内」という内容のメールが届いていました。8/1からQUICPay利用でのポイント還元が2%に...内容はポイント還元率を下げますよ〜って内容のメールでした。自分が登録した頃は5%還元... 2022.07.30 麦茶 ポイント
ウェルスナビ WealthNavi運用実績(52ヶ月目) 4年以上運用を続けています。定期的に運用実績を報告していきます。収支:+732,882円先日200万円出金したのですごいグラフになっていますが、今のところプラスで運用できております٩( 'ω' )وちなみに出金するまでは+130万円ぐらいで... 2022.07.29 麦茶 ウェルスナビ報告
ウェルスナビ WealthNaviから200万円出金しました 600万近くあったウェルスナビの口座から200万円を出金しました。なぜ出金したいと思ったか、出金するまでの葛藤をメモします。なぜ出金した?出金したかった理由です。資産運用を行うための元手がほしかった一番の理由です。これまでの自分は資産のほと... 2022.07.28 麦茶 ウェルスナビ報告日記
ブログ制作 【随時更新】ブログ作りでやったことまとめ ブログの作り方や設定の仕方はググればたいてい出てきますが、そもそもみんながどんな設定をどれぐらいしているのか、全体像がわかるような記事ってあまりない気がしたんですよね。この記事はそのような、このブログを作る上で私麦茶が実際に行ったことをなる... 2022.07.26 麦茶 ブログ制作
FX 【50万円】トラリピ始めました トラリピを始めてみました。基本方針:負けない自動売買の最大のメリットは機械的にやってくれることにあります。つまり、為替の値動きに張り付く必要がないわけです。この最大のメリットを活かすために、ロスカットを極力避けていきます。大きいリターンを求... 2022.07.24 麦茶 FXトラリピ報告資産運用
お金の話 【金利0.2%】あおぞら銀行BANKの口座を開設しました 金利0.2%という異次元の銀行。あおぞら銀行BANKの口座を開設しました。開設申込みから手続き完了がするまで約3週間7/4に申し込みを行い、7/21にキャッシュカードが届きました。手続きが完了するまでおよそ2~3週間かかったことになります。... 2022.07.24 麦茶 お金の話日記
国内株式 【目指せ配当金生活】現物株一覧 毎月配当金をもらう状態に憧れています。ここでは持っている現物株を棚卸しします。現物株一覧現在の取得金額は580,105円です。利回りは7/22時点です。国内株銘柄コード銘柄名保有数取得金額配当利回り配当金支払い予定月9104商船三井1003... 2022.07.22 麦茶 国内株式米国株式配当金
お金の話 確定拠出年金(iDeCo)の掛金変更のやり方を解説 月10,000円の掛金を自身の上限である月23,000円に変更しました。なぜ掛金を増やした?自分にとって大きく以下の2点が理由です節税確定拠出年金(iDeCo)の掛金は全額所得控除の対象になります。掛金の分だけ課税対象の金額を減らすことがで... 2022.07.21 麦茶 お金の話
報告 2022年7月20日時点の資産状況 はじめまして。麦茶です。都内の会社員です。最近30歳になりました。資産運用ブログ始めました。資産状況(7,818,862円)現在の資産状況です。投資信託の比率が高いです。以降で詳細を説明していきます。2022年7月20日時点投資信託(+1,... 2022.07.20 麦茶 報告資産状況資産運用