給料が振り込まれたタイミングで資産状況を棚卸ししていきます。集計日12/25
総資産:9,410,081円
マイメイトから撤退したのでマネーフォワードだけを見れば良くなりました٩( ‘ω’ )و
先月と比較すると+98,369円総資産が増えました
円高や、アメリカ株が不調だった割には健闘したほうかなと思います
総合投資成績(+1,172,772円)
今月入金した分がそのまま下がっていったって印象です( ˘ω˘)
投資期間 | 2017/06/01~ |
総入金額 | 9,299,059円 |
総評価額 | 8,125,148円 |
総出金額 | 2,346,683円 |
総損益 | +1,172,772円 |
先月と比較した総損益差分 | -157,572円 |
参考利回り | +2.55% |
投資別成績
ウェルスナビ(+975,457円)
ウェルスナビには月50,000円入金しています。
投資期間 | 2017/08/06~ |
総入金額 | 4,871,000円 |
総出金額 | 2,000,000円 |
総評価額 | 3,846,457円 |
総損益 | +975,457円 |
先月と比較した総損益差分 | -258,382円 |
参考利回り | 3.45% |
円高の影響で大打撃です_:(´ཀ‘」 ∠):_
国内株式(+166,216円)
評価額が上がったのと配当金で大幅プラスになりました!
投資期間 | 2022/07/20~ |
総入金額 | 1,211,400円 |
総評価額 | 1,216,000円 |
総配当金 | 52,156円 |
総損益 | +56,756円 |
先月と比較した総損益差分 | +166,216円 |
参考利回り | 11.16% |
米国株式(-16,978円)
先月はプラスでしたが、今月はマイナスになってしまいました_:(´ཀ‘」 ∠):_
投資期間 | 2022/07/20~ |
総入金額 | 698,367円 |
総評価額 | 676,804円 |
総配当金 | 4,585円 |
総損益 | -16,978円 |
先月と比較した総損益差分 | -36,266円 |
参考利回り | -5.53% |
投資信託(-18,101円)
定期積立している投資信託達です。
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):月30,000円
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):月20,000円
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)):月10,000円
投資期間 | 2022/08/01~ |
総入金額 | 264,733円 |
総評価額 | 246,632円 |
総損益 | -18,101円 |
先月と比較した総損益差分 | -20,292円 |
参考利回り | -16.23% |
トラリピ(+59,732円)
プラスを維持しています٩( ‘ω’ )و
投資期間 | 2022/07/01~ |
総入金額 | 800,000円 |
確定利益 | 138,032円 |
評価損益 | -76,981円 |
総損益 | +59,732円 |
先月と比較した総損益差分 | -10,965円 |
参考利回り | +16.11% |
マイメイト(-84,855円)
撤退を決意したマイメイトです。おつかれ。
投資期間 | 2022/07/28~ |
総入金額 | 300,000円 |
総評価額 | 115,145円 |
総出金額 | 100,000円 |
総損益 | -84,855円 |
先月と比較した総損益差分 | -30,618円 |
参考利回り | -55.47% |
ユーロズロチ(+128,704円)
最近証券口座を変えて、「ユーロズロチチマチマ戦略」というものをやっています。今のところ順調٩( ‘ω’ )و
投資期間 | 2022/08/22~ |
総入金額 | 600,000円 |
総出金額 | 197,556円 |
総損益 | +128,704円 |
先月と比較した総損益差分 | +55,714円 |
参考利回り | +76.38% |
iDeCo(+72,057円)
60歳まで引き出せないのでのんびり待ちます( ˘ω˘)
投資期間 | 2017/06/01~ |
総入金額 | 553,559円 |
総評価額 | 625,616円 |
総損益 | +72,057円 |
先月と比較した総損益差分 | –22,979円 |
参考利回り | 2.22% |
今月の振り返り
先月と比較した損益差分は-157,572円とマイナスになっていました。今月だけでみれば投資では増やせていないということになります。来年は増やせる年にしていきたいと思います。